日々の暮らしの中で、このような疑問をお持ちではありませんか?

パートで働いた場合と正社員で働いた場合とで、家計はどう変わるの?

子どもが産まれる時に使える制度には、どのようなものがあるの?

将来に備えて、いくらお金を貯めればいいの?

えみちゃん先生

すごろくマネーワークショップ®に参加することで、これらの疑問が解決します!

私のはじめての就職先は、金融機関でした。

日々仕事をしていく中で、金融商品や保険商品の仕組みや活用方法を学んでいったのですが、「こんな商品があるんだ!」とか「こんな商品の使い方があるんだ!」ととても新鮮で、日々驚きの連続でした。

そして、金融機関に勤めていなければ恐らく知ることができなかったと思われるたくさんの商品とその商品ごとの特徴を知ることができました。

その時に強く思ったことがあります。

それは、

「お金の知識は、武器になる!」

ということです。

なぜそう思ったのかと言うと、たくさんの商品を知っていて、それぞれの商品の価格やメリット・デメリットが把握できていると、自分に合った商品をムダなく賢く選ぶことができるからです。

つまり、不要なものを買ってしまうことなく、本当に自分に必要なものだけをリーズナブルな価格で手に入れることができるのです。

具体的な事例を一つお伝えすると……

私には、金融機関時代に学んだ知識により「保険に入るなら、絶対にこういう内容のものがいい。」と思っていた商品がありました。

それは、当時の私の年齢では、保険の営業担当者は勧めてこない内容のものだったのですが、私はその商品が絶対に良いと確信していたので、当時付き合いのあった保険会社の営業担当者にお願いして、自分の希望通りの内容の保険を設計してもらい加入することができました。

その商品は、今ではお宝保険と呼ばれるもので、あの時加入していて本当によかったと、今でも思っています。

さて、「お金の知識は、武器になる!」と私に気づかせてくれた金融機関ですが、実は2年と数カ月で退職し、その後全く別の業界に転職しました。

新しい会社での私の仕事は、総務・人事・経理の分野だったので、今度はそこで健康保険や年金、税金やお給料に関することを学んでいきました。

そうすると、そこでも今まで知らなかった「勉強のために使ったお金の一部が返ってくる」ことや「病気で働けなくなりお給料が出なくなったときに生活費の一部を補助してもらえる」などの暮らしに役立つ様々な制度があることを知りました。

そして、驚いたことにこれらの制度は、本来誰もが使える制度であるにもかかわらず、自分から手続きをしなければもらえない仕組みでした。

更に驚いたことにこういう制度があるということを、私の身近にいるほとんどの人が知らなかったのです!

このことを知った私は、

えみちゃん先生

「私は、知ることができて良かった!これで私は、金融のことも保険のことも制度や税金のことも知ることが出来たので、この先暮らしていく上で、大きく損することも困ることもない!」

と思ったことを、今でもよく覚えています。

でも、詳しくなればなるほど「暮らしていく中でこれほど大切なことが、こんなにも知られていなくていいのか?」「知らないために損をする人がいていいのか?」と疑問を感じるようになりました。

そして、

えみちゃん先生

「自分だけが知っているのではなく、周りの人にも知ってもらいたい。」

と強く思うようになりました。

そのため私は、まず身近な友人に知ってもらおうと「何か聞きたいことがあれば私に聞いてね。」と声を掛けたり、私の方から具体例を説明したりしました。

その結果は、どうだったかと言うと、私としては友人が喜んでくれるだろうと思っていたのですが、実際には私に質問してくれた友人はほとんどおらず、私から具体例を説明した友人も話しの内容がピンときていない様子でした。

この状況が不思議だった私は、友人にその理由を聞いてみたのですが、その理由は「実際に今困っていることがないから何を聞けばいいのかわからない。」や「説明してもらっても制度の話しやお金の話しは難しくてよくわからない。」というものでした。

「なるほど・・・。確かにそうかもしれない。」

私は、妙に納得してしまったのですが、だからと言ってそれで良いとは思えませんでした。

なぜなら、後から知ってからでは、手遅れになる場合があるからです!

こういう制度を賢く使うには、困った場面に遭遇する前に知っておく必要があります

制度によっては、後から手続きしようにも出来なかったり、タイミングが遅れたりすることによって家計に負担がかかってしまうことがあるのです。

そして、何よりこれらの制度を事前に知っているのと知らないのとでは安心感が全然違います

でも、どうすれば実際に困った場面に遭遇していないのに興味を持ってもらえるのか……

口で説明して理解してもらえない制度を、どうやって伝えればいいのか……

私は、日々悶々と考え続けました。

その後、私は社会保険労務士とファイナンシャルプランナーとして独立開業することになるのですが、その開業するタイミングでたまたま友人と食事に行った際、友人と話しをしている時に急にアイデアが頭の上から降ってきました!

えみちゃん先生

「そうだ!ゲームを作ろう!きっとゲームで楽しく人生を疑似体験できれば、興味を持ってもらえる!そして、頭で理解するのではなく体で感じることができれば、制度の話やお金の話が苦手な人にも伝わるはず!」

そう思った私は、誰もが楽しめるゲームを作ることを決心しました。

そして、試行錯誤を繰り返し改良に改良を重ねて、ようやく当事務所のオリジナルゲームが完成し、そのゲームを使った【すごろくマネーワークショップ®】を開催できるようになりました!

すごろくマネーワークショップ®とは

社労士・FP事務所 スマイルポート大津

私たちの暮らしには「結婚」「出産」「転職」など、様々なライフイベントが発生します。そして、これらのライフイベントごとに私たちの暮らしを守るための制度やお金と上手に付き合うコツがあります。

私は、そのことを知らなかった方から「わからないから不安だった」「知らないから苦労した」「もっと早く知りたかった」などの声を、たくさん聞いてきました。

そうなのです!

私たちのまわりには「知らないと使えない」「知らないともったいない」制度が、たくさんあるのです!

せっかく使うために作られている制度なのに知らないために使えなかったり、上手に活用できなかったりするということは、実にもったいないことです。そして、知っていれば安心できるのに知らなかったために不安な気持ちになることもあるのです。

でも、制度やお金のことを勉強しようと思っても「どうやって勉強すれば良いかわからない」「お金の話しや数字が苦手」「制度の話しは難しそう」などと、思うことはありませんか?

そこで、体験してもらいたいのが、当事務所のオリジナルゲームを使ったすごろくマネーワークショップ?です!

すごろくマネーワークショップ?とは、このゲームに参加するだけで、ライフイベントごとに使える制度や働き方によって変わる人生のお金の流れを、楽しみながら体感できるワークショップです!

すごろくマネーワークショップ®に参加すると……

自分らしい人生を過ごすための働き方や暮らし方を考えるきっかけがつかめます

入院や出産・介護などのライフイベントごとに使える制度がわかります

子どもの教育資金の目安と準備方法のポイントがわかります

働き方の違いによる人生のお金の流れの違いがわかります

将来に備えていくらお金を準備すればいいのかがわかります

すごろくマネーワークショップ®に参加して、あなたとあなたの家族の暮らしを守る制度とお金の知識を身につけましょう!

– 参加者様の声 –

30代 事務員

こんなに楽しく学べたのは、このセミナーが初めてだと思います!

40代 事務員

一つ一つ掘り下げて聞きたい事ばかりで、おもしろかったです。

40代
介護施設職員

生活に必要なことが聞けて良かったです。老後の事を考えようと思いました。

40代 主婦

内容がとてもわかりやすくて参加して良かったです。

30代 主婦

ゲーム形式で楽しくわかりやすく学べました。

– よくあるご質問 –

数字が苦手なのですが、大丈夫でしょうか?

このワークショップは、ゲームに参加して楽しみながら体感できるので、数時が苦手でも大丈夫です。

とにかく将来のお金のことが心配です。

大丈夫です!ワークショップでは、無理なく堅実に将来の必要資金を準備する方法もお伝えします。

結婚後の働き方で迷っています。

すごろくマネーワークショップ®では、働き方の違いで人生のお金の流れや利用できる税度がどう違うのかを、ゲームの中で自然と体感できます。実際の働き方を考える参考にしていただけます。

子どもを育てるのに、いくら必要なのか知りたいのですが……

すごろくマネーワークショップ®に参加していただければ、子どもを育てるのにいくら必要かはもちろんのこと、ライフイベントごとの必要な額の目安を体感していいただけます。

すごろくマネーワークショップ?は、

ワークショップを主催していただき当事務所に講師依頼していただく方法:主に企業・団体様向け

スマイルポート大津主催のワークショップ(不定期開催)に参加していただく方法:主に個人様向け

2種類があります。

詳細は、下記の【 講師依頼 】または【 スマイルポート大津主催 】の[続きを読む]よりご覧ください。